blogを読んで頂きありがとうございます。 日向です。 渡り鳥は我々には見えない磁場が見えてるそうで、 そんなナビゲーションシステムを頼りに北へ南へと移動しています。 探偵ナイトスクープで『北がわかる男』っていう人を 見たことがあるけど いるんすね。そんな違和感を感じれる人が、 本人も「なぜかわかる」っていう感じでしたもん。 魚の中には私の大好きなワイツマニーテトラも 熱を感知する器官が あると言われています。 まるで第三の眼。 生き物の世界にはまだまだ知られていないことが たくさんあるんだろうな… 【入荷情報】 3月15日に入荷しました。 「熱帯魚」ラミ―ノーズテトラ(東南ブリード)¥200 言わずと知れたスレンダーテトラ 温和・水草を齧らない・群れる レモンテトラ¥100 実は少し水草をかじってしまうことで知られています。 プリステラ¥100 白黒黄色のフラッグが特徴の一般種 昔、嘘みたいに大きく太ったプリステラをみた! 中指と親指で輪を作った時のような… グラスブラッドフィン¥100 透明なボディ、尾びれの赤色 水槽内で活発に泳ぎます やや、上層部分付近。 グラスハチェット¥980 5匹¥3,980 飛びます。 解放型の水槽はおやめください。 絶対に後悔します。 クテノポマ・アンソルギー¥980 本当にこの魚は美しい魚なんです。 私の写真が下手なんです。 本当の姿は図鑑で見てください。 ブラックラインダータテトラ・ペルー¥2,000 レッドスポットグラスのまじりダーター 今回の目玉です。 シルバーフライングフォックス¥1,000 この魚はコケをよく食べることで知られています。 数年前にうちのブログで紹介させて頂きましたね。 ボララス・ブリジッタエ¥200 産地ボルネオ島 ブリジッタエはウロフタルマの近縁種とも言われております。 ウロフタルマの方が几帳面な模様でオレンジ強めです。 「水草」 ネサエア・トリフローラ1本¥1,000 当店初入荷。 エナガアマニアやグリーンネサエアなど別名多数 アフリカのふしぎな水草です。 ※水上で入荷したため、まだ完全に水中化してません。 アポノゲトン・マダカスカリエンシス(レースプラント) 1株2,500 この水草程印象に残る水草もないでしょう。 そういえば、びっくりドンキーのパイン復活してました! 長期欠品どうなる事かと… シモキタにびくドンできないかな? 「EARTH Tube」 https://www.youtube.com/channel/UCyFXw5dZv1efzxWwrNaNphQ今夜動画投稿してまぁ~す! 明日も10時より皆様をお待ちしております。 でわぁ~
2023.03.17
Mitemite!