aquarium shop earth
ワークショップのお知らせはこちら
facebook twitter instagram youtube
03-5432-9258
2022.12.01
Mitemite!

12月の満月DAYは8日です。

ブログを読んで頂きありがとうございます。
日向です。

みずくさの役割と人生
自然界における水草の役割と人間生活との関係もまた面白いものです。

何も人間に利用されるためだけに存在している訳ではありませんが、
水草=水ともいえるので
人間とのかかわりには重要なキーポイントであることは間違いない。

そもそも我々が米を食べる時点で感服である。


観賞用→花や葉があるいわゆる観葉植物

昔はホテイアオイやウォーターポピーなど
横見のロタラタイプの有茎草もそうと言えるでしょう。

食用→米や種子も食用として
マコモやワサビ、レンコンなんかも忘れてはいけませんね。
北海道の塘路湖で行われるぺカンペ(ヒシの実)祭りは農耕を知らない
アイヌの人たちの感謝祭、古くからも携わりがうかがえます。



薬用→薬用になっていた水草
イ、イネ、ウキヤガラ、ガマ、コウホネ
ミクリなど、特にサジオモダカは漢方薬で沢瀉(タクシャ)と
葉や根茎を利尿・糖尿など一日5~15グラム煎服との事です。

装飾その他、よしずの材料で知られるアシは装飾でも使われるし、
肥料の役割もあったようです。

水草って面白いですね!


12月の満月DAYは8日です。

ポイント2倍ですのでおまちしております。


明日もまた皆様のご来店をお待ちしております。


でわぁ~
TOPへ戻る