新着カラシンの紹介です。 【ハイフェソブリコンSPバイヤブラック】ブラジル産 各ヒレが強く白い シルバーチップ型のカラシン 入荷当初は色も地味でしたが 徐々に尾の方からブラックの体色になっていき 銀にきらりと光る鱗が何と…
生体紹介「ハイフェソブリコンSPバイヤブラック」
2020.07.24
新着カラシンの紹介です。 【ハイフェソブリコンSPバイヤブラック】ブラジル産 各ヒレが強く白い シルバーチップ型のカラシン 入荷当初は色も地味でしたが 徐々に尾の方からブラックの体色になっていき 銀にきらりと光る鱗が何と…
目が赤い、、 アルビノモーリーの色違いですね。 こんなタイプいたんですね。 普段は気にも留めないところにいたのでたまたま購入。 え、、僕が無知なだけなのか? すいません、卵胎生メダカは苦手分野で、、 【チョコレートモーリ…
生息地:ブラジルシング サイズ:3cm 通常価格¥3,200 魚には「体の向き」があることををご存じだろうか? 頭を上にして上下が決まる なので横向きが縦じまとなるのだ。 (この魚は逆さま) 去年も入荷したようだがかなり…
¥2,980 Hasemania hanseni 別名カーニバル・テトラ 分布:アラグアイア川(ブラジル) 最大体長→4cm アラグアイア川原産のカラシンです。 シルバーチップ・テトラ(ハセマニア)に似た色彩だが濃淡は別…
女性に好かれそうな輝きのある熱帯魚 学名:Characidae sp 生息地:ペルー・ロレト州周辺 サイズ:2cm半透明な体から黄金の不揃いな点線が 他にはない特徴である。 ホバリングが得意で常に止まっているのが行動的特…
赤ソルソル 黄ソルソル 赤:¥2,980 黄:¥1,500 生息地:ペルー サイズ:5cm 派手な色はレイアウト水槽でも十分な存在感 体色の地味さに比べ、各ヒレに淡くにじむ朱色は夕焼けのよう… ソルソルとは現地ペルーの言…